【初心者】ブログを始めて1か月で、自分の何もなさに気づいた

こんにちは、ごーやです。

ブログを2020年9月17日に始めて10月16日で1か月が経ちました。

えーっと…
ブログ継続されている皆さん…


すごいです、継続されていることが。


私は自分の何もなさに気づいて落ち込んでいます。

ブログを始める前は、「○○の記事を書きたい!」といったわくわく感であふれていました。
実際最初の1記事を書き上げた時は、
「わ!記事っぽい!自分でもこんなんできるんだ!うれしいー!!」
とテンションが上がりました。

こそばくもなりました。

一人で小躍りしました。

それから1週間ほどは書きたい内容があったのでずっと書いていたのですが、徐々に書きたいことがなくなり何を書こうか1日中考えてひねり出していました。
この時点でまだ7記事くらいしか書いていなかったのに・・・
私の書きたいこととか経験、伝えたいことがこんなに少なかったのか・・・と悲しくなりました。

ほかの方のブログを見ていると、自分の専門分野のことや役立ち情報を記事にしていてすごいなぁ~と思うとともに、自分の何もなさにへこみました。

自分の専門分野とはなんぞや・・・役立ち情報とはなんぞや・・・
む・・・何も思いつかない・・・と。
日々記事を書いてるみなさんに尊敬のまなざししかありません。

ブログを始めて1か月

9/17  初めての記事投稿→すごい!!記事っぽいものができた!
9/24 グーグルアドセンス申請&初めての1アクセス!

9/25 ん‥?書きたいことがなくなってきたぞ(焦り)
9/26 また1アクセス増えた!毎日記事のネタを考える日々に
9/30 グーグルアドセンス不合格→再審査申請
10/3 グーグルアドセンス合格!小躍り!→広告張り付けることできてブログっぽい!
10/16 1か月記事投稿達成→少しずつ記事の書き方を勉強中

収益は0円です。

ちなみにこの1か月のアクセスは全然少ないです。
しかし、始めたばかりなのでそれは気にしないようにしていました。
(本当はめちゃくちゃ気にしていましたが( ;∀;))

やり始めて自分の何もなさにへこみはしましたが、ブログ始めてよかったなあ~と思っています。

✔ブログを一人で(とはいってもyoutubeやほかの人のブログをめちゃくちゃ見ましたが)
立ち上げることができたので自信につながった


✔ブログを書くときに自分があいまいに思ってた情報を調べるので、知識が増える

✔少ないなりにも誰かに読んでもらっているので単純にうれしい

✔記事のネタを考えるために毎日の気づきが増えた

自分の知識や経験で人の役に立てる情報が少ないため、
「これだ!」という記事を書けることがなく悔しく悲しいですが
それに気づいたこともまた人生。

自分の人生や経験・気づきを探りながら、日々の気づきを増やしながら、今後も記事をかいていきたいです。
以上、私のブログ始めて1か月のへこんだという感想でした。

ブログを続けている方、本当に尊敬します!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
goyaをフォローする
ごーやの日々
タイトルとURLをコピーしました