こんにちは、ごーやです。
三重の鈴鹿にある鈴鹿森庭園。
そこのしだれ梅が美しく、圧巻でした!
【鈴鹿の森庭園】

アクセス:三重県鈴鹿市山本町151-2
バスもありますが本数が少ないので、車を使うか駅からタクシーの方が時間を気にせずゆっくり見れます。
今回は車で行きました。
駐車場はめちゃくちゃ広くて200台停めることができます。
ありがたいことに無料!
駐車場からも近いです♪
入園料は見ごろによって違うため、行く前にHPで確認してください(´ω`)
今回は”大変見ごろ”のため1700円でした。

鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を
目的とする研究栽培農園です
鈴鹿の森庭園HP
こういった場所があることを初めて知りました。
日本各地から集められた名木が約200本!
しだれ梅の種類は何種類かあり、日本最古と思われる呉服しだれもあります。
しだれ梅の前に種類が書かれた看板がありました。
さて、園内は…



えーーーー!!!
めちゃくちゃきれい!!
どこを見渡してもピンク!
(私の写真技術ではきれいさが伝わりづらいですが、実際はもっときれいです)
ほんとにどれも”大変見ごろ”です!
花びらが落ちて、ピンクの絨毯になっているのもまたきれい。

近づくと梅の良い香りがします。
こんなにたくさんのお手入れ…ありがとうございます。
どれも立派できれいなしだれ梅で、本当に見ごたえがあります。
梅の花は剪定をきちんと行わないと、たくさんの花を咲かせることはできないそうです。
こんなに見事なたくさんのしだれ梅のお手入れ、すごいです!!!
園内はめちゃくちゃ広いわけではありませんが、じっくり見たりまた戻ったりしているうちにあっというまに2時間経っていました。
めちゃくちゃ満足!!(*ノωノ)
来れてよかった!!!(*ノωノ)
※再入園はできません。
1日券を購入した方は当日何度でも入園できます。
ライトアップもやっています。
見たかったけど…さすがに帰りが遅くなるのであきらめました…
絶対きれいそう…
出口あたりにはちょっとした食べ物がありました。
(園内は飲食できません)
そこで買ったこんにゃくフライが思いのほかおいしかった!!
こんにゃくにあじをつけてて、こんにゃく+衣というシンプルな串ですがおいしくておすすめです(*‘∀‘)


鈴鹿の森庭園のしだれ梅、とってもきれいで本当に圧巻でした!
行って損なしのおすすめの場所です(*‘∀‘)