こんにちは、冬から春にかけて暖かくなる感じが無性に好きなごーやです。
春のにおい最強。
私は月に1回ペースでランニングしています。
俗にいう月1ランナーです。
「最近運動してないなぁ」と思ったときしか走りません笑
ランニングする際、最低限必要なものは
・家の鍵
・スマホ
ではないでしょうか。
私はいつもこの2つを持って走っています。
これを持ちながら走ることは、可能ですが走ることに集中しにくく走りにくいです。
ポケットに入れても空間ができるため安定しません。
また、落とすかもしれない不安もあります。
私は以前までポケットに入れて走っていました。
しかしどうも走りづらい…
そこで数年前にウエストポーチを見つけて使って以来、それをつけて走っています。
両手も空くし、走ってても安定感があります♪
以前はこちらのポーチ(ファスナー1つ)を使っていました。

ファスナーが壊れたため、新しいものを購入することに。
同じものを購入しようかと思いましたが、在庫切れのため違うものを探すことに。
そこで見つけたのがこのポーチ!
ポーチは2つめですが、以前使っていたものより断然使いやすい(*´ω`*)

このポーチのおすすめしたい点は?(*‘∀‘)
おすすめ点①マジックテープで長さを調整できる
以前はかちっと止めるタイプのポーチだったため、長い間使っていると伸びてきてフィット感がなくなってきます。
しかし、こちらのタイプは自分の腰回りに合わせてマジックテープで調整できます。
マジックテープでとめる箇所も長いため、どんな体形の方にも合います。
そのため、ゆるくもなくきつくもなく自分の体にフィットして走ることができます。
おすすめ点②鍵と携帯を別々に入れることができる
以前は1つしか入れるところがなかったため、家の鍵と携帯を一緒のところに入れていました。
しかし…一緒にいれるとポーチが”もこっ”とするんです。
そうなると空間ができて体にフィット感がない…
また、一緒に入れることで携帯に傷ができてしまうことも…
(実際私は携帯の画面に傷ができてしまいました( ;∀;))
今回買ったポーチは、別々に入れることできるためフィット感あり傷がつく心配もありません。
イヤフォンを入れるところもあります♪
おすすめ点③後ろに反射板がある

夜の時にとても重宝します!
走っているとき、前方は見やすく車や自転車が来ても自分で注意できますが、後ろは自分では気づきにくいです。
しかし後ろに反射板があることで、後ろからくる車や自転車が人がいることを認識してくれます。(と思う)
もちろん自分が気をつけることが第一ですが、ないよりあったほうが絶対に良いです。
夜は視界が狭まりますからね…
1つだけ使いにくいポイントが…
スマホを入れるところのファスナーの長さがすこーし短く感じます。
スマホを出し入れするときに、スムーズ感はないかも…
しかし走っているときはスマホを出し入れすることはあまりないと思うので、最初と最後だけ少し引っ張る程度です。
しょっちゅうスマホを出し入れする人はストレスを感じるかもしれません。
便利なランニングポーチ!
走るときの持ち物が少ない人には、本当におすすめのウエストポーチです!
鍵は鍵、スマホはスマホ、と別々に入れれることが一番良い!!
またランニングするとき以外にも、ちょっとそこまで…というときにも鍵とスマホを入れて出かけることができます。
見た目は細いですが、伸縮性があるため大きめの携帯も入りますし本当に軽いです。
また、体にピタッとくっつく感じがあるので違和感なく走ることができます。
ランニングポーチで何を買おうか迷っている方に、ぜひおすすめしたいです!