こんにちは、ネットフリックスで連日寝不足のごーやです。続きが気になって気になって…
夜勤のある職場で働き始めて、5年が経ちます。
私の職場は1か月に3回は、必ず夜勤があります。
これまでの夜勤通算200日ほど…
改めて数字で見てみるとめちゃくちゃ多い!!
約200日、夜に起きていることは30代にとってはだいぶ負担です( ゚Д゚)
同じく30代・もしくは30代以上で夜勤されている方、お互いにお疲れ様です(‘Д’)
夜勤は時間が長い。
しかも仮眠(2時間)以外、ずっと起きていなければいけないのでおなかが減ってくるんですよねぇ…
夜勤中に食べるもの、みなさんは何を食べているでしょうか。
約200回の夜勤をしている私がこれまで食べた、お気に入りの夜食を紹介します。
私が今までに食べた夜食でお気に入りのもの
※あくまでもごーや個人が夜勤で食べたお気に入りのものです。
ダイエット向けではないため、ご了承を(*´з`)
3位.ドーナツ

寝る時間に起きていなければいけないということは、それだけで疲れます。
疲れには甘いもの。
セブイレやファミマのドーナツを買って、よく食べていました。
お気に入りはチョコがかかっているオールドファッション。
でもカロリーが500kcalくらいあるという…
カロリー6500はなかなかのもの。
まぁその分動いているので、消費はされているでしょう(と思いたい)
ドーナツ1つですが満足感もあり甘さもあり、1つでも十分です。
2位.コーンスープ

果たしてスープは夜食といえるのかどうかはおいといて、コーンが入っているからか思っているよりおなかが膨れます。
まぁ、スープというだけで水分なのでおなかに溜まります。
同じ水分でも「飲み物だけ」と「スープだけ」では腹持ちが違う。
夜勤に限らず、家でも小腹がすいたなぁというときはコーンスープを飲むことがあります。
スープなので、食べ物より罪悪感も少ない。
調べてみるとカロリーも79kcalで少ない。
体の中から温まるので、仮眠前に飲むと眠りやすくなります。
1位.春雨スープ

春雨が入ったスープ!
もうこれは王道ではないでしょうか。
コーンスープでも述べたように、スープは水分なのでおなかに溜まります。
しかもスープだけではなく春雨も入っているので、食べた感じがあります。
私はワンタン入りのものがお気に入り!
春雨とワンタン、優しい味で食べててほっこりします。
優しいお味。
そしてうれしい低カロリー♪
食べている感じがするのに、カロリーが低いのはうれしい限り♪
最近は夜食を食べていない
ここ1.2年は自分独自の夜勤の動きができてきて、できるだけ体を休めるように動いています。
以前は「夜勤中おなかが減ったらいやだなぁ」と思って必ず夜食を食べていましたが、動きを少なくしてからは食べなくても平気になりました。
食べるとしてもチョコ1つに飲み物だけなど。
1度食べないことを経験してみると「あ、食べなくても意外と平気」と思って、それ以来あまり食べないです。
夜勤=何か食べないと
と思っていましたが、固定概念でした。
もし今後夜勤中に食べるとしても、1位~3位のどれかを食べると思います。
夜勤は腹持ち重視!
でも最近は、
食べる<体を休める
ことに意識を集中しています。
(年には勝てない…)
以上、参考になるか不明ですが「ふーん、これを食べるのかぁ」と心の隅にでも思っていただければ幸いです。