インドの動物園に行ったら、注意書きの看板が衝撃だった

こんにちは、ごーやです。

2014年、インドのマイソールにある動物園に行きました。
Sri Chamarajendra Zoological Gardens

マイソールは、南インドに位置しマイソール宮殿が有名です。


マイソール宮殿ももちろん行きましたが、歩いて20分ほどのところに動物園があったので行ってきました。

ちなみにマイソール宮殿は、夜ライトアップしていて夜のほうがおすすめです!(一人のときは注意してくださいね!)

私は世界各地の動物園に行くことが好きで、近くに動物園があれば行ってみたくなります。

いてる動物や、動物園の雰囲気など日本とは違った魅力があります。

さてさて、マイソールの動物園の料金はこんな感じ。

チケット

大人・・・平日80ルピー/休日100ルピー
子供・・・平日40ルピー/休日50ルピー
(1ルピー≒1.44円 2020年10月現在)

2014年は大人平日50ルピー/休日60ルピーだったので、値上がりしてます。
いや、待って…80ルピーでもめちゃくちゃ安い…(日本円で115円…)

動物園は一周約3kmあり、ルートが決められているため回りやすいです。
(この黄色のルートで回ると回りやすい)

カバの親子や、カメがえさ食べてるところを見て回ります。

出典:マイソール動物園公式HPより

インド人がいっぱいです。
この日はちょうど祭日だったのか、めちゃくちゃ人が多い。

そして歩いていると…

こんな・・・

看板が・・・

 

え…こわっ!!( ゚Д゚)

子供もいてるのにこんな看板いいの??!
(2枚目の看板は、なんで警察っぽい人に連れていかれたのかなぞです)

でもこれ見たら近づこうとは思わないので、誰が見ても視覚的にわかる…

絵もぜんぜんかわいげがなく少しリアル感がある…

それにしてもこわい・・・

日本でこんな看板あったら訴えられてそう・・・
でもわかりやすい

正直、動物よりも看板の方が印象に残っています。

なんだったら後半は動物よりも看板を探してました。

インド人は、この看板あんまり見てなかったな~
インドでは普通の看板なのかな

マイソールに行かれた際は、ぜひ動物園もいかれてみてはいかがでしょうか。
このほかにも看板あったはずなので、それを見に行くのもおもしろいかもしれません。
※動物もいろいろいましたよ!!

タイトルとURLをコピーしました