こんにちは、ごーやです。
宿泊施設は、民宿やホテルなどさまざまありますが
ひとり旅ならゲストハウスのドミトリーもおすすめです♪
ドミトリーとは?どんなところ?
1人に1つのベッド・寝具が確保されている。ユースホステルやゲストハウスなどの宿泊施設において、相部屋を前提とした部屋のこと。
ユースホステルやゲストハウスのドミトリーでは通常、室内には2段ベッドと荷物保管用のロッカーが置いてある。トイレ、シャワー等は共同である。原則的に男女別の部屋になるが、男女混合のところもある。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/
2段ベッドではなく、普通のベッドの場合やふとんを使うドミトリーもある。
簡単にいうとドミトリーとは
一つの部屋にベットがいくつかある部屋で、知らない人と相部屋になります。
シャワートイレは共有です。
また、宿によって共用キッチンや共有スペースもあります。

ゲストハウスの雰囲気
宿によって、ゲストハウスの雰囲気は全く違います。
・ベットにカーテンがあるところ
・二段ベットではなく、普通のベットのところ
・部屋にロッカーがあるところ
・隣のベットと距離が近いところ
・2段ベットの上が、座れないほどせまいところ
・水回りがきれいなところ
・シャワーの数が少ないところ
・スタッフがフレンドリーなところ
などなど、本当に様々です。
その分海外を旅していたときは、サイトを見ながら宿を選ぶのが楽しかったです♪
国内にもさまざまなゲストハウスがあります!!
◇宿に到着
→受付へ
→簡単にゲストハウスの説明を聞く
→自分のベットに行く
おそらくどこの宿もこういう流れかと思います。
受付の方に、行きたい場所やおいしいお店の場所を聞くと大体は教えてくれます♪
基本素泊まりなので、シャンプーリンスや歯ブラシなどの生活用品は必須です。
怖くない!女性一人で泊まっても大丈夫です。宿選びのポイント
ゲストハウスのドミトリーは、女性一人で泊まっても大丈夫です♪
国内含め海外もゲストハウスのドミトリーを利用しましたが、
前もって口コミを読んだり、貴重品は鍵付きのところに入れるなどして、
一度も危ない目にあったことはありません。
・評価の低い宿には泊まらない
→評価が低い=快適に泊まれないかも
・ベットの数が多すぎるところには泊まらない
→うるさい可能性
・女性部屋があるところに泊まる
→女性一人旅でも安心♪
宿選びや、滞在中の過ごし方に気をつければ大丈夫です♪
国内のゲストハウスでは、盗難という心配はほぼないですが
海外のゲストハウスであれば、心配しすぎて損はないと思います。
ドミトリーのメリット・デメリット
メリット
✔安い
とにかく安く泊まることができます!
特に物価の高いヨーロッパでは宿代をおさえることができます。
✔スタッフや旅人同士の交流がある
ドミトリーは一人旅の人が泊まっていることが多いため
一人旅同士会話しやすく、交流する機会が増えます。
そこで知り合った人とごはんに行ったり、お酒を飲むこともしばしばありました♪
私がブラジルで泊まった宿は、スタッフの人がとても良い方たちで
一緒に宿で映画を見たり、お菓子を食べて談笑したりしてとても楽しかったです!
快適で楽しくて、日程を延長したくらいです♪
デメリット
✔うるさいときがある
その日泊まる人にもよるんですが、数人のグループが泊まっているときは
おしゃべりがうるさかったりしたときもあります。
ただこれは、その日に泊まってみないとわかりません!
逆に、自分一人しか泊まっていなく安くて快適に泊まれた♪
ということもありました。
✔気を遣う
夜中がさごそできなかったり、二段ベットの上だったら
降りるときに響かないように、光がもれないようになど周りの人に気を遣います。
しかし、これはマナーなので気をつけましょう。
ゲストハウス予約サイト
私は、booking.comやagodaで予約することが多いです。
ゲストハウス専用の予約サイトはなく”宿泊施設タイプ” の ”ゲストハウス”で選択します。
最近のゲストハウスは、おしゃれで居心地のいいところが多いと思います。
ホテルにはない雰囲気を味わうことができます。
ひとり旅にときには、ゲストハウスのドミトリーを視野にいれてみてはいかがでしょうか。
コメント