こんにちは、ごーやです。
先日KALDIでパクチーラーメンなるものを発見しました。パクチー好きな私としてはどんなものか気になる…食べてみたい…
そもそもラーメンは今まで王道の味しか食べたことがない…
パクチーラーメンってめっちゃ冒険してる味…
でもパッケージがなんかそそられる…食べてみたい…
パクチーはにおいが独特でくせがあるため、好き嫌いが分かれますよね。
私も最初はパクチーが苦手だったのですが、タイに行くたびにいつのまにかパクチーが好きになってました!
今ではもうタイ料理にパクチーがないと物足りません。
さてさて、KALDIで見つけたパクチーラーメンですが
・パクチーラーメンは、どのくらいパクチーの味がするのか?
・おいしいのか?
・ラーメンと合うのか?
さまざまなことが気になり、買ってみることに(´▽`)
作り方は3種類

作り方は3種類あり、
・電子レンジでチン
・鍋で煮込む
・お湯を注ぐ
どの作り方も簡単です。
私はお湯を注ぐパターンで作ってみました。
袋の中には、油・粉末・乾燥パクチーが入っていました。

麺にパクチーが練りこんであるのかなと思っていましたが、乾燥パクチーなんですね♪(パッケージに書いてるのに私が見てなかっただけ( ゚Д゚))
具は、乾燥パクチーのみのTHEシンプルラーメンです。
お湯を注いだとたん、パクチーの香りがしてきました♪パクチー好きにはたまらない。
お湯を入れて3分待ちます。
食べてみる
3分後、さていただきます(*‘∀‘)
※緑のものがパクチーです(パッケージと実際がだいぶ違うのはご愛敬(*´ω`*))


麺をすすると、お湯で戻ったパクチーの香りと味が一緒にしてきます。
そんなにパクチーの味は強くなく、食べやすいです(*ノωノ)
どちらかというとあっさり。シンプルな味で、あっという間に完食です。
食べる前は”めちゃくちゃパクチー”をイメージしてましたが、しつこくないほどのパクチーの味でした♪
香りはけっこう充満するので、食べるときにパクチーが苦手な人が近くにいるとちょっと嫌がられるかもしれません。
パクチー好きにはこの香りもうれしいですが(*ノωノ)
食べる前は未知のものにどきどきしましたが、思ったよりおいしかったです!
パクチーとラーメンって合うんですね♪
アレンジしてみるのも☆
今回なんのアレンジもなくそのままでいただきましたが、次回食べるなら
・レモン汁
・生パクチー
を追加したいな~と思いました。
そのままでも充分おいしいのですが、食べ終わったあとに少し油っぽさが残ったのでさっぱり感を足すために。
また、袋に入ってた乾燥パクチーでも味・香りが十分にあったのですが、やはりもぐもぐパクチーを食べたい(*‘∀‘)(パッケージの写真のように…)
日本ではなかなかないパクチー味の袋めん。
思ったよりパクチーの味・香りもして、ラーメンと合った味でした♪
KALDEで見つけた方は、ぜひ一度ご賞味ください☆パクチー好きなら、食べてみて損はないと思います(*‘∀‘)
生パクチーを入れて食べてみました(*´ω`)
パクチーと合うように作られてるラーメン。生パクチーが合わないはずがありません。
パクチーのしゃきしゃき感を味わいながら食べるラーメンは、よりおいしく感じました!
パクチー最高(*´▽`*)