こんにちは、ごーやです。
みなさん、朝起きれていますか。
学生時代は起こしてもらうことも多かったですが、大人になり一人暮らしを始めるとそうはいきません。
起きれるかはすべて自分にかかっています(´ρ`)
スマートホンにアラーム機能があるので、目覚まし時計を使っていない人が多いかもしれません。
しかし、絶対起きないといけないときにスマホだけだと不安…
早出出勤のため6時に起きなければいけなかった時、スマホの連続アラームに気づかずまさかの9時に起きるという失態を…。
シフト制のため、誰かが休むとほかの人に迷惑をかけてしまいます。
私が行かなかった間、ほかの人に迷惑をかけてしまいました( ;∀;)
目覚まし時計があると、スマホで気づかなかった時の心の支えになります。
また、単純に二重でアラームをかけておくと安心です。
私は遅刻したことをきっかけに、目覚まし時計を購入しました。
買うのはおそらく小学生ぶり…?
小学生の時は、いろいろな種類の中から目覚まし時計を選ぶのが楽しかった思い出があります。
しかし今はもう大人。
目覚まし時計を選んでいたわくわく感は、どこかに行ってしまいました…( ;∀;)
大人になってから私が購入した目覚まし時計はこちら。


うん、シンプル イズ ザ ベスト(*‘∀‘)
余計な機能がついていなく、本当にシンプルです。
私にとっては悪いところが見つからないほど、良い点ばかり。
✔数字が大きくて見やすい
✔5分のスヌーズ機能がある
✔連続秒針のため、近くに置いても音が気にならない
✔ライトがついている
✔アラーム音はまぁまぁ大きい音
✔どこにおいても部屋の雰囲気に合う
今で3年ほどの付き合いになりますが、これを使い始めてから遅刻しらず。
私は早起きがほんっっっとうに苦手なんですが、5分のスヌーズ機能がついていることもあり、二度寝三度寝してもそのあと起きることができています。
目覚まし時計なので枕元に置いて寝ますが、秒針の音を気にせず寝ることができるのもうれしい♪
あとは、数字が見やすいので朝のぼやけた頭でぱっと何時かわかるのもポイント高いです。
買ったときは特になにも考えずに買いましたが、今となっては本当にこれでよかったと思っています。
遅刻するまでは

携帯のアラームだけでいいか
と思っていましたが、目覚まし時計があると安心感が違いました。
遅刻しないことは社会人として当たり前のこと。
その当たり前のことができる手助けをしてくれます。
起きることに不安を感じている方、この目覚まし時計は本当にシンプルで使いやすくおすすめです(*‘∀‘)